名古屋市南区で安心と精密を両立する総合歯科クリニック

矯正歯科 

矯正歯科 


あなたの笑顔が、もっと輝くために

美しい歯並びは見る人に清潔で明るい印象を与え、その人の笑顔をより一層魅力的に輝かせます。

「自分の歯並びが好きになれたらもっと自信を持って笑えるのに」

そう感じていらっしゃる方は決して少なくないはずです。

しかし矯正治療の価値は、ただ「見た目をきれいにする」ことだけに留まりません。

歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らせます。上下の歯がしっかりと噛み合うことで食べ物をきちんと咀嚼できるようになり、消化を助け、全身の健康にも良い影響を与えます。そして何よりコンプレックスから解放され心からの笑顔を取り戻すことは、人生そのものをより豊かでポジティブなものに変える力を持っています。

「やくし歯科・矯正歯科」という医院名が示す通り、矯正治療は私たちが最も力を入れている分野の一つです。それは矯正治療が、患者様の未来を明るく照らす素晴らしい可能性を秘めていると信じているからです。

このページではこれからの人生をより豊かにするための「大人の矯正治療」と、お子様の健やかな未来への最高の贈り物となる「子どもの矯正治療」について、私たちの想いと共にご紹介します。

大人のための矯正治療【これからの人生をもっと豊かに】

年齢は関係ありません。始めたいと思った時が、最高のタイミングです

「もう大人になってしまったから今さら矯正なんて…」

「仕事も忙しいし装置が目立つのはちょっと…」

矯正治療に対してそのような躊躇するお気持ちをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかしどうぞご安心ください。矯正治療を始めるのに年齢が遅すぎるということは決してありません。

近年、健康や美しさに対する意識の高まりから、大人になってからご自身の意志で矯正治療を始める方は非常に増えています。当院にも子育てが一段落しこれからは自分のために時間を使いたいという方、お仕事で人と接する機会が多くより良い印象を与えたいという方、そして長年のコンプレックスを解消して心からの笑顔で毎日を過ごしたいという方など、様々な世代の患者様が新たな一歩を踏み出すためにご相談に来られます。

あなたの「きれいになりたい」という気持ちに年齢という制限はありません。始めたいと思ったその時が、これからの人生をより輝かせるための最高のタイミングなのです。

あなたのライフスタイルに寄り添う多様な選択肢

大人の矯正治療において私たちが大切にしていること。それは患者様一人ひとりのライフスタイルや価値観にできる限り寄り添うことです。お仕事やプライベートへの影響を最小限にしながら、無理なくそして快適に治療を続けていただくために、当院では様々な治療法をご用意しています。

気づかれずに始められる「マウスピース型矯正(インビザライン)」

インビザライン|やくし歯科

「矯正はしたいけれどワイヤーの見た目がどうしても気になる」という方に、現在最も選ばれているのがこのマウスピース型矯正です。

インビザラインは透明な樹脂で作られたオーダーメイドのマウスピースを定期的に交換していくことで、少しずつ歯を動かしていく治療法です。その最大の魅力は装着していてもほとんど気づかれないほどの審美性の高さにあります。

またご自身で自由に取り外すことが可能です。食事の時は装置を外して普段通りに美味しく食事を楽しめます。歯磨きの時も装置を外して隅々までブラッシングできるため、治療中に虫歯や歯周病になるリスクを低く抑えられる非常に衛生的な治療法でもあります。

さらに当院では3D口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を導入しています。これにより従来の粘土のような不快な型取りは必要ありません。お口の中をスキャンするだけで精密な歯型データが取得でき、その場でご自身の歯並びが治療後にどう変化するかを3Dシミュレーションで立体的にご覧いただけます。治療のゴールが明確に見えることは、長い治療期間を乗り越えるための大きなモチベーションとなるはずです。

確実性と実績で選ぶなら「ワイヤー矯正」

ワイヤー矯正|やくし歯科

もちろん私たちは矯正治療の基本であり、最も長い歴史と実績を持つワイヤー矯正にも対応しています。歯の一本一本に「ブラケット」という装置を取り付け、そこにワイヤーを通して力をかけることで歯を動かしていく方法です。

ワイヤー矯正の利点は非常に幅広い症例に対応できることです。歯のねじれが強い場合や大きく歯を動かす必要がある場合など、マウスピース型矯正では難しいとされる複雑な歯並びも確実に改善へと導きます。

近年では装置の見た目も大きく進化しています。当院では従来の金属製ブラケットだけでなく、歯の色に近い白色のセラミックでできた目立ちにくい「セラミックブラケット」もご用意しております。ワイヤー矯正の確実性と見た目への配慮を両立させたい方におすすめです。

気になる部分だけを整える「部分矯正」

部分矯正|やくし歯科

「全体の歯並びは気にならないけれど前歯の隙間だけ閉じたい」

「下の歯のこの一本のガタガタだけが気になる」

そのようなピンポイントのお悩みをお持ちの方には「部分矯正」という選択肢もあります。動かす歯を必要な部分だけに限定することで、全体の矯正治療に比べて治療期間や費用を大幅に抑えることが可能です。マウスピース型矯正、ワイヤー矯正いずれの方法でも対応できますのでお気軽にご相談ください。

総合歯科医院だからできる矯正治療のその先へ

矯正治療は専門性が高く、特別な知識と技術が求められる分野です。しかし私たちは矯正治療を単独の治療として捉えてはいません。お口全体の健康というより大きな視点の中で矯正治療を位置づけています。

当院は矯正治療だけでなく虫歯治療、歯周病治療、インプラント、審美治療など、あらゆる歯科治療に対応できる「総合歯科医院」です。これこそが患者様にとっての大きな安心に繋がると私たちは確信しています。

例えば矯正治療を始める前に虫歯が見つかったり、親知らずの抜歯が必要になったりすることがあります。そのような場合でも当院であればわざわざ他の医院に通うことなく、全ての処置を一貫して行うことが可能です。

そして歯並びが美しく整った後。今度は歯そのものの色や形が気になってくる方もいらっしゃいます。そのような時には歯を白くするホワイトニングや、銀歯を自然な白い歯に替えるセラミック治療などをスムーズに引き続いて行えます。

歯を並べるだけでは終わりません。美しく整った歯並びと健康な口腔環境を生涯にわたって維持していく。そのためのトータルケアまで私たちが責任を持ってサポートします。

子どものための矯正治療【未来への最高の贈り物】

顎の成長を利用できる、人生で一度きりの「ゴールデンタイム」

お子様の歯並びについて「まだ乳歯だから大丈夫」「永久歯が生え揃ってから考えれば良い」と、お考えになってはいないでしょうか。

実は子どもの矯正治療において最も重要なのは、顎の骨が成長途中にあるこの時期をおいて他にありません。

大人の矯正治療が、限られたスペースの中でいわば「完成した家の家具配置を変える」ようなものに対し、子どもの矯正治療は「家の設計段階から関わり理想的な間取りの家を建てる」ようなものです。

顎の骨が成長する力を利用してその成長を正しい方向へと導いてあげる。歯が並ぶための十分なスペースを確保してあげることで、将来的な抜歯のリスクを減らしたり、より理想的な顔立ちのバランス(プロファイル)へ導いたりできる可能性を伝えます。

きれいな歯並びは見た目が美しいだけでなく、歯磨きがしやすいため虫歯や歯周病のリスクを減らします。しっかりと噛めることは脳の発育にも良い影響を与えます。そして何より歯並びのコンプレックスを感じることなく健やかな心で成長できることは、お子様の人生にとってかけがえのない財産となるはずです。

お子様の成長期という人生で一度きりの「ゴールデンタイム」。この時期に適切な矯正治療を行うことは、親御様からお子様への最高の贈り物の一つだと私たちは信じています。

歯並びを悪くする「癖」に気づいてあげてください

お子様の可愛らしい仕草。しかしその何気ない「癖」が、実は将来の歯並びを歪ませる大きな原因になっていることがあります。

  • 指しゃぶり
    長く続く指しゃぶりは上の前歯を前方に押し出し(出っ歯)、上下の前歯が噛み合わない状態(開咬)の原因となります。
  • 口呼吸
    常にぽかんとお口を開けている状態はお口周りの筋肉の弛緩を招き、歯並びを乱すだけでなくウイルスに感染しやすくなるなど全身の健康にも悪影響を及ぼします。
  • 舌の癖
    話す時や食べ物を飲み込む時に舌を前に突き出す癖(舌突出癖)があると、前歯に隙間ができたり出っ歯になったりします。
  • 頬杖や片側噛み
    いつも同じ方向から顎に力がかかることで顔の歪みや噛み合わせのズレを引き起こすことがあります。

もしお子様にこのような癖が見られる場合は注意深く見守ってあげてください。そしてその背景に鼻の病気などが隠れている可能性もあります。原因となっている癖を改善しお口周りの筋肉を正しく使えるようにトレーニングする「MFT(口腔筋機能療法)」を行うだけでも、歯並びが大きく改善されるケースも少なくありません。

お子様の小さなサインに気づいてあげることが健やかな成長への第一歩となるのです。

お子様の成長段階に合わせた治療

子どもの矯正治療は大きく二つの段階に分かれています。私たちはうお子様一人ひとりの成長のスピードに合わせて、最適な時期に最適なアプローチを行います。

1期治療(6歳〜10歳頃:骨格を整える治療)

乳歯と永久歯が混在するこの時期は、まさに顎の骨が大きく成長する「ゴールデンタイム」です。1期治療の目的は歯を一本一本動かすことより、顎の成長をコントロールして永久歯がきちんと並ぶための「土台」を整えることにあります。

  • 拡大床
    顎が小さく歯が並ぶスペースが足りない場合に用いる取り外し式の装置です。装置の中央にあるネジを少しずつ回すことで、顎の骨を側方へゆっくりと広げていきます。
  • プレオルソ
    柔らかいシリコン素材でできたマウスピース型の装置です。歯並びを整えるだけでなくお口周りの筋肉を正しく使えるようにトレーニングし、「口呼吸」を「鼻呼吸」に導くなど歯並びを悪くする根本的な原因の改善を目指します。

この1期治療でしっかりとした土台を作っておくことで、次の2期治療が必要なくなった、あるいは非常に簡単な治療で済んだというケースも非常に多くあります。

2.期治療(11歳頃〜:歯並びを整える治療)

ワイヤー矯正 小児|やくし歯科
インビザラインティーン|やくし歯科

全ての歯が永久歯に生え揃ってから行う本格的な矯正治療です。大人の矯正治療と同様に歯の一つひとつに装置を取り付け、理想的な位置へと精密に動かしていきます。1期治療で顎の大きさが十分に確保されていれば、抜歯をすることなくスムーズに歯を並べていくことが可能です。

用いる装置は大人の矯正と同様の「ワイヤー矯正(目立ちにくい白い装置もあります)」や、思春期のお子様の生活にも配慮した「マウスピース型矯正(インビザライン・ティーン)」など、様々な選択肢の中からお選びいただけます。

安心して治療を始めていただくために

矯正治療は期間も費用もかかる、患者様にとって大きな決断を伴う治療です。
だからこそ私たちは患者様が心から安心して治療に臨める環境を整えることが、何よりも重要だと考えています。

日本矯正歯科学会認定医による監修

当院の矯正治療は、日本デジタル矯正歯科学会認定医の資格を有する理事長や、豊富な知識と経験、そして高度な技術を持つ日本矯正歯科学会の「認定医」が、治療計画の立案から治療の全ての工程を責任を持って監修する体制を整えています。
認定医の確かな目があるからこそ私たちは質の高い安心・安全な矯正治療を、自信を持ってご案内できるのです。

精密な診査・診断

矯正治療を成功に導くためには現在の歯並びだけでなく、顎の骨格や顔全体のバランスまでを正確に把握する必要があります。
当院では矯正歯科用の特別なレントゲンである「セファロ」を導入しており、精密な分析に基づいたより確実性の高い治療計画を立てることが可能です。

治療のステップ

まずは無料の初回相談から始まります。あなたのお悩みや希望をじっくりとお聞かせください。その後精密検査を経てあなたのためだけの治療計画を、シミュレーションなども交えながら分かりやすくご説明します。ご納得いただけた上で初めて治療がスタートします。治療中も定期的な調整を通じて常にあなたの状態を把握し、ゴールまで責任を持って伴走します。

輝く笑顔は人生の宝物です

私たちの7つのこだわり|やくし歯科

さあ、新しい笑顔への一歩を踏み出してみませんか。

美しい歯並びと健康な噛み合わせを手に入れることは、これからのあなたの人生をより豊かでより素晴らしいものにするための最高の自己投資です。

私たちはその大切な一歩を全力でサポートすることをお約束します。

まずはお話だけでも結構です。どうぞお気軽に私たちにご相談ください。

電話 ➝ TEL WEB予約 ➝ RESERVATION